ARTIST REVIEWS

DJ/Producer

d+ Series > みんなが「そのケーブル何?」って聞いてくるんだ。メルセデスを運転しているみたいだよ。(笑)

 
Markus_fix_banner

Artist Profile

Markus Fix
Fixは1992年、兄弟からもらったBehringerの3チャンネルミキサーで自身の音楽活動を開始し、彼のエレクトロニック・ダンスミュージックへの興味はKraftwerk、Yello、Offなどのアーティストへ注がれていた。
1994年にフランクフルトのOmenにて、Sven Väth、DJ Dag、Frank Lorberに出会い、そこから得たインスピレーションを活動へと変えていった。
そして2000年、Markusはproject2000を設立し、フランクフルトのステージバーHeliumでレジデントDJとしても活動を始めた。
様々なギグをこなし、音楽に対する情熱を自由に表現するDJプレイで高い評価を得た。
現在彼のレコードバッグにはPerlon、raum…musik、 Tuning Sporkなどに代表されるディープハウス、テクノハウス、ミニマルテクノのコンビネーションが入っている。MarkusはオッフェンバッハのRobert Johnson、ヴュルツブルクのAirport、ダルムシュタットのRoom 106、そしてベルリンのKinzo or Deepなどの著名なクラブでギグをこなし、野外イベントKarotte und sein feines Gemüseでもパフォーマンスを行った。
ドイツクラブシーンで2004年から活動しているDJデュエットFix und Fertigの一人であり、同年の8月にはカルト的クラブMonzaでレジデントを勤めた。
▶Instagram

User Review

d+ classB Series

DJセットとスタジオの両方でNEOのケーブルを使っている。
d+ USBケーブルは僕のスタジオにあるYAMAHA Motif XSとACCESS Virus TIをコンピューターと接続するのに使っている。
以前はVirusのUSBコネクションにたくさんの問題点があったんだが、NEOのUSBケーブルに変えてからすべての機能が正しく作動するようになった。本当に素晴らしいよ。
d+RCAケーブルはDJsetで、Cycloop(DJ用ループマシン)を接続するのに使っているよ。サウンド・シグナルはアメージングだ。
視覚的にも素晴らしいから、みんなが「そのケーブル何?」って聞いてくるんだ。メルセデスを運転しているみたいだよ。(笑)

I use my cables for my DJ Set, and for my producing Studio,My focus is on the d+USB Cable which I use for my Yamaha Motif XS, and my Virus TI.
I had a lot of problems with the USB Connection and the Virus.
After i connected the Cables from NEO, every function is going right…..Really great.

The Chinch i use for my DJ Set, to connect the Cycloop, and it works also really well, the Signal is amazing.
And one optic thing is, that everybody ask “Which cable are that?” they look amazing, is also driving a Mercedes.
 

PageTop